惜しくも圏外 2020トレンドワード

100日後に死ぬワニとは

100日後に死ぬワニとは

「100日後に死ぬワニ」とは作者、きくちゆうきさんのSNSで毎日投稿された4コマ漫画です。Twitterで2019年12月12日から始まりました。主人公はワニ。投稿の最後には「死ぬまであと○日」のカウントダウンがついており、ファンはやきもきしながら100日間見守ることに。

ストーリー

主人公のワニくんは人間と同じ生活をしています。カフェでアルバイトをし、家ではこたつに入りテレビを見る。本当にやりたいことはまだ見つからず、好きな相手にはなかなか告白できません。

登場人物

ワニくん、主人公。カフェでバイト中。好きな物はラーメン。欲しいものはふかふかの雪布団。気になるのはバイト先のワニ先輩。なりたいのはプロゲーマー。毎日ふつうに過ごしています。

ネズミくん、親友。働いているのはバイク屋さん。バイクが大好きでサーキット上でも働けるようになったことを喜んでいます。思いやりがありいつもワニくんを気遣ってくれます。

モグラくん、友だち。ちょっぴりマイペースです。リサイクルショップでバイト中。途中で無職となったワニくんにバイト先を紹介してくれる優しさがあり。意外に堅実で途中で正社員になりました。イヌさんを好きになりアタックする積極的な性格です。

見どころ

どこにでもあるようなワニくんと友だちによる普通の毎日が描いてあります。悩んで、困って、落ち込んで、励まして、友だちの話を聞いて、気をまぎらして、ラーメンを食べて、二度寝して、笑う。どこにでもある平凡な瞬間に見えながら、「死ぬまであと○日」の数字だけが毎日減っていく切なさ。最後はどうなるのかとハラハラ目が離せません。多くの読者はみなワニくんを自分ごとのように感じるのではないでしょうか。

作者と配信方法

SNS投稿によりで無料で毎日視聴できたのが大きな特徴です。

作者はイラストレーター・きくちゆうきさん

1986年生まれ。漫画家/イラストレーター。代表作「どうぶつフーズ」「SUPERどうぶつフーズ」
ホームページはSTUDIO KIKUCHI
自己紹介では子どもの頃からの年表が載っています。お友だちとのエピソードもあります。

SNSで毎日投稿

TwitterとInstagramで毎日投稿
Twitterは2019年12月12日~2020年3月20日まで連載。
Instagramは数日遅れて連載が始まりました。

大ブームを巻き起こす

初日に7000いいねを獲得し、最終日に210万いいねというものすごい数字となっています。

SNSで大人気


初日連載の翌日ツイートです。

そして、次はは最終日の投稿です。210万いいねに膨れ上がっています。

テレビでも取り上げられる

「FNNプライムオンライン」や「日本テレビズームイン!」などテレビでも取り上げられました。

参考:プライムオンライン

芸能人のファンも

ロンドンブーツ1号2号田村淳、水野良樹(いきものがかり)、上田慎一郎(映画監督)、加藤一二三。

100日が終わり大炎上

ほんわり胸を打つワニくんの日常、そして突然の死。ファンがまだワニくんの死にショックを受けて悼んでいる時に始まった音楽コラボ、カフェの開店、大量のグッズ販売など。ワニくんの余韻に浸りたかったファンにとっては、あまりに急激な商品販売に違和感をいだいた人も多いようです。

怒濤の商業売り込み

作者のきくちゆうきさんによると、マンガを連載中はマンガに集中して欲しくてあえてコラボ商品は販売しなかったとのこと。そのためか、連載終了後に矢継ぎばやと感じられる、商業展開になってしまっています。

大手広告会社の名前も

Twitterでは「電通案件」というワードがトレンド入りするほどの騒ぎでした。後に、疑いの発端となったミュージックビデオを共同した、いきものがかりの水野さんと作者のきくちさんは説明会見を開いていました。またきくちさんはその後のツイートで、「作品はすべて自分ひとりで始めた」と説明しています。
おふたりの説明会見です。

こちらは作者のコメントです。

ファンの感想は賛否両論

激しい炎上の一方で、作者へ感謝とねぎらいをおくるツイートもあふれていました。「ありふれた日常のすぐそばに死があることを感じられた」「もっとていねいに過ごしたい」などのコメントもありました。

今から読むなら

現在は書籍やKindleも販売中です。また、無料で読むならTwitterとInstagramからも読めます。

書籍とKindle

書籍とKindleはゲッサン少年サンデーコミックスより販売中です。SNSでは読めない100話終わったあとに書かれた、追記も収録されています。

TwitterとInstagram

TwitterとInstagramでは作者のアカウントから閲覧できます。
2019年12月13日から2020年3月20日まで毎日投稿。
Twitter
Instagram

作者、きくちゆうきさんの新作

「何かを掴んでないとどこかに飛んでいっちゃうアザラシ」4コマ漫画です。TwitterとInstagramに投稿済。107話で完結。新たな試みで英語バージョンも同時に投稿で英語学習にもなります。英語タイトルは「FLYING AWAY AZARASHI」。動物がたくさん出てくるほのぼの系です。

まとめ

人の命はかんたんに消えなさそうで、かと思えばあっけなく散るときもある。ありふれた毎日も「○日語に死ぬ」とわかれば、輝き始める。20歳のときに亡くなった友だちへのオマージュ作品という「100日後に死ぬワニ」。ワニくんは自分かもしれないと多くの人が思うマンガでした。最後のシーンが忘れられない漫画です。